吹奏楽サロン · 2025/04/05
令和7年4月5日(土)、京都市の京都JEUGIA三条店ミュージックサロン三条において、滋賀県大津市立瀬田中学校、滋賀県立膳所高等学校、大津シンフォニックバンドで長年ご指導された、指揮者の森島洋一先生をお迎えして第2回吹奏楽サロンを開催いたしました。...

ソロコンテスト · 2025/02/24
第29回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト関西大会 について  日時:中学生部門 令和7年2月23日(日) 開演 9:30(開場 9:00)    :高校生部門 令和7年2月24日(月祝)開演 9:30(開場 9:00)  会場:大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス    ※入場無料  審査員:(敬称略・順不同)    中学生部門...

指揮法講習会 · 2025/01/14
令和7年1月13日(月祝)に「大阪市・阿倍野区・明浄学院高等学校」に於いて、29名の受講者・聴講者の参加の中、小野川 昭博 先生 (大阪音楽大学 特任准教授、明浄学院高等学校吹奏楽部 特別顧問・総監督)のご指導により開催されました。 ・指揮者として…基本と応用、楽曲研究、運営法など ・応用曲「セドナ」 S.ライニキー...

関連事業 · 2025/01/12
令和7年1月12日(日)に大阪市・天王寺駅近くあべのハルカスの「なかの家」に於いて、指揮法講習会で講師の小野川昭博先生を交えて、JBA会員24名のご参集で新年会を兼ねた「情報交換懇親会」を開催いたしました。

関連事業 · 2024/12/31
令和6年12月28日(土)から30日(月)までの三日間。大阪市阿倍野区の明浄学院高等学校において、初級コースに45人、中級コースに63名の皆さんが参加されてJBA主催の『第42回吹奏楽セミナール』が開催されました。 【内 容】指揮法、スコアリーディング、管打楽器指導法、楽典、特別講座ほか...

吹奏楽サロン · 2024/12/01
令和6年11月24日(日)、大阪市豊中市の大阪音楽大学においてサクソフォーンン奏者 飯守 伸二 先生を座長にお迎えして第1回吹奏楽サロンを開催いたしました。 実演を交えた各SAXの特徴紹介にはじまり、楽器の特徴を捉えた楽曲についてやコンサートでの演出を含めて興味深いお話をお聞かせ頂きました。...

関連事業 · 2024/06/23
令和6年6月22日(土)から23日(日)の両日で、栃木県宇都宮市の宇都宮短期大学とホテルニューイタヤにおいて令和6年度定時総会・吹奏楽学会・全国指導者交流会・支部活動報告・社会人バンドフォーラムが約80人の会員・名誉会員・賛助会員の参加で開催されました。関西支部からは馬場武彦支部長はじめ12人の会員出席があり、誠にありがとうございます。...

関連事業 · 2024/06/09
令和6年6月9日(日)に阪神西宮駅近くの「や台すし阪神西宮えびす町」に於いて、定時総会終了後に研修会で講師の八木澤教司先生を交えて、JBA会員30名のご参集で「情報交換懇親会」を開催いたしました。

関連事業 · 2024/06/09
令和6年度定時総会報告 公益社団法人日本吹奏楽指導者協会関西支部は、令和6年度定期総会を令和6年6月9日日曜日に開催いたしました。総会では、令和5年度の事業報告・決算をご承認いただくとともに、令和6年度の事業計画と予算の確認を行いました。  令和6年度定期総会の開催概要は以下のとおりです。 ・開催日時 令和6年6月9日(日)午後2時半~...

令和6年度研修会(八木澤教司氏)「教育現場のためのレパートリー開発」
研修会 · 2024/06/09
令和6年6月9日兵庫県西宮市「西宮市市民会館」において、作曲家で神戸女学院大学音楽学部准教授 八木澤教司先生により「教育現場のためのレパートリー開発」をテーマとして研修会が開催されました。

さらに表示する